U-92SANのブログ

京都の四季を撮っています。

2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

正法寺にて・・・・多宝塔と藤棚

宇治平等院の鳳凰堂と藤棚、城南宮の藤棚、ツツジ

水無瀬上流にて見つけた山藤今年はなぜか切られていた・・・・残念

大原野神社にて・・・・シャガの花

正法寺の藤棚

上鳥羽浄水場の藤棚

花筏と鯉

長岡天神八条ケ池 霧島躑躅と朝日

宇治平等院にて・・・・・藤棚

長岡天神八条ケ池の錦水亭と霧島つつじ・・・・ほぼ満開です。

上鳥羽浄水場の近くにて・・・・・藤棚

正法寺は花もりだくさんです・・・

松尾大社にて・・・・春が行く

乙訓寺にて・・・・残り桜と牡丹

からし菜と蝶

お向かいのハナミズキが咲きました。

稲村ケ崎にて・・・・江ノ島に薄っすらと富士山の雪を冠った頂上が撮れました、波が低くサーファも少なかったです。

白糸の滝

乙訓寺の枝垂れ桜 今年植えられた見たい。

北野写真教室の撮影会に新高瀬川へ出かけて来ました。川一面の桜が散った所を千石船が進みます。

向日市桜まつり 篝火と桜

正法寺の参道の枝垂れ桜・・・大原野神社・・・正法寺にて・・・乙訓寺にて・・・

向日市向陽小学校にて・・・

勝竜寺公園の桜の園

長岡京小幡川にて・・・・

小倉山荘 長岡京 竹生の里の枝垂桜

光明寺にて・・・枝垂れ桜

水行

長岡天神八条ケ池  錦水亭と桜